牡蠣が大好物だという人にとっては、ぷりっとした独特の食感がたまらないと言います。飲み込むときの感覚も他にはないですよね。
生ガキ、焼きガキ、蒸しガキをそのままポン酢などで食べても美味しいですし、カキフライや牡蠣鍋などの様々な調理法で楽しまれています。
牡蠣は別名「海のミルク」と呼ばれていますが、なぜこの呼び名が付いたのでしょうか?
「牡蠣の身が乳白色なのでミルクの色に似ているから」ということが有名ですが、それだけが理由ではありません。
今回は牡蠣が「海のミルク」と名が付いた理由と、牡蠣と牛乳の共通する栄養素について探ってみました。
目次
牡蠣も牛乳も色が白いから
牡蠣といえば身が牛乳の色に似て白いため「海のミルク」と呼ばれ、多くの人に愛されています。
牛乳が白いのは、中に含まれているたんぱく質と脂質が関係しています。
牛乳の主なたんぱく質であるカゼインは水に溶けにくいため、小さな粒子となり中で分散しています。
また、脂肪も微細な脂肪球として浮遊しているのです。
こうした牛乳の中にある無数の小さな粒子や脂肪球が光を乱反射するため、牛乳を白く見せているというわけです。
一方、牡蠣は生殖が終わる冬になるとオスとメスの区別がなくなり「中性」となり、また次の繁殖期にはどちらかの性別に変わるという性質を持つ生き物です。
そのような牡蠣は白いものであると昔から認識されていて、中国では牡蠣の白い生殖腺が外見上同じであることから、全てオスだと考えられていました。
そのため本来は「蠣」だけでカキを意味するところを、「牡」の字も付けられたものという言い伝えがあります。
このように、牛乳も牡蠣も「白」のイメージが確立されていますよね。
牡蠣も牛乳も栄養素を豊富に含んでいるから
牡蠣は古くから滋養強壮食材として多くの人に親しまれてきた歴史があります。
牡蠣100gには1日に必要なたんぱく質の60%、カルシウムの30%、鉄分とヨードが4倍、リンについてはそれだけで必要摂取量をまかなえるほどの栄養価の高い成分が含まれています。
またビタミン群や銅、亜鉛などミネラルも多く、様々な栄養を摂取することが可能です。
一方、牛乳も栄養豊富な飲み物として一般的に知られています。
私たちはタンパク質、脂質、炭水化物の3大栄養素と、ミネラルビタミンを毎日の食事からバランス良く摂取することで、生命活動を維持し、健康な生活を続けることができます。
牛乳にはそれらの栄養素が豊富に含まれているため、私たちの身体にとって大事な栄養をしっかり供給する役割をしてくれていると言えるでしょう。
牡蠣と牛乳に共通の栄養素
タンパク質
たんぱく質は身体を動かす大切なエネルギー源です。
また筋肉や臓器、髪の毛や皮膚、爪など、身体のあらゆる部分をつくる働きをします。
カルシウム
カルシウムは健康な歯や骨作りの大切な栄養素です。
また筋肉細胞の潤滑油の役割をし、筋肉を滑らかに働かせることができます。
他にも情緒を安定させたり、肩こりの予防といった健康維持に大切な様々な効用をもたらしてくれます。
グリコーゲン
グリコーゲンはエネルギーに変換されやすい栄養素であるブドウ糖がくっついた多糖類です。
肝臓や筋肉にエネルギーを貯蔵し、生命時活動に欠かせない栄養素です。
疲労しにくい身体作りをするだけでなく、低下した血糖値を一定に保つ効果があります。
ナトリウム
ナトリウムは、細胞機能の維持に不可欠な必須ミネラルです。
消化された栄養素が血液中に溶け込むのをサポートして、筋肉や神経を正常に保つ働きをします。
ナトリウムが不足すると疲れやすくなったり、けいれんを起こすこともあるので、しっかりと摂取したい栄養素です。
カリウム
カリウムは細胞の浸透圧の調整や、筋肉の収縮、酸とアルカリの平衡を保つなど、多くの神経細胞の刺激伝達に関わってるミネラルの一つです。
カリウムを摂取することでむくみが解消され、高血圧の予防や改善に効果が期待できるでしょう。
以上のように、牡蠣と牛乳どちらにも含まれている栄養素は数多くあります。さすが「海のミルク」ですね。
牡蠣を食べるとミルクを飲んだのと同じようにからだによいというわけですが、牡蠣エキスのサプリメントならもっと手軽に同等の効果を得ることができます。
牡蠣サプリの成分の充実さは侮れません。下の記事もぜひご覧ください。
-
-
海乳EXの全成分とその効果-アミノ酸、ミネラル、ビタミンがいっぱい!
元気な体、いつまでも若々しい体を維持するために必要とされる亜鉛。その亜鉛を毎日効率よく摂取するために牡蠣エキスサプリメントが注目を集めています。その中でも健康サポートセンターから発売されている「海乳E ...
まとめ
「海のミルク」は牡蠣と牛乳は色が白くて似ているという理由だけではなく、私たちの健康な毎日のために必要な栄養素を多く含んでいることから名付けられました。
クリーミーで美味しい牡蠣のグラタンなどは、万能な滋養強壮食材をどちらも摂取することが可能ですので、健康維持のためにも召し上がってみてはいかがでしょうか。